今回の記事では2021年6月の家計簿を公開します。
月に一度、家計簿をつけることで、収入と支出のバランスを確認しています。
- 3人家族の会社員。
- 支出を最適化したい。
- 投資資金を最大化したい。
今月はボーナスが入ったので、貯蓄額もバッチリです!
イレギュラーな出費も重なったため、7月は財布のひもをキツめに生活したいです!
2021年6月の収支

項目 | 2021/04 | 2021/05 | 2021/06 |
---|---|---|---|
収入 | ¥554,779 | ¥358,503 | ¥977,432 |
収支 | ¥428,180 | ¥206,421 | ¥745,797 |
貯蓄率 | 77.2% | 57.6% | 76.3% |
2021年6月は収入97.7万円、支出23.1万円、収支74.5万円、貯蓄率76.3%となりました。
勤務先の夏季ボーナスが支給されたことにより、収入が突出しましたが、家賃や火災保険の更新料などが重なり、支出も増えた1ヵ月でした。
イレギュラーな収入・支出を除けば、平均的な結果だったため、浮足立つ気持ちを抑えなければなりません。

ボーナスが入ると気持ちが大きくなってしまいますね!



等身大の支出を心がけたいね!
2021年6月の収入(+97.7万円)
2021年6月の収入は97.7万円、その内訳は給与96.5万円、配当4500円、副業7500円でした。
給与収入の割合が98.8%と、社畜of社畜な現状には危機感を持っていきたいです。
時間をかけてでも、配当金や副業といった本業以外の収入源を育てていきます。
給与収入(+96.5万円)
コロナ禍の中、ボーナスは増額、基本給も増額となりました。
コロナの影響で、働き方や市場が大きく変わり、会社の業績も大きく影響を受けましたが、なんとか前年をクリアできています。
市場の変化に合わせて、経営判断を変化させ、社内に蔓延るマイナスムードを一新させた経営陣はスゴイと思います。



本業収入も増やせるように、僕自身も変化しつづけたい!



勤務中に株価チェックしたらアカンで?
配当金(+4500円)
配当収入は4500円となりました。
勤務先の株式の配当金も6月に入ってきましたが、そちらは除いて計算しています。
オリックスが3400円と、割と嬉しい金額が入ってきました。
オリックスから人生初の株主優待として、カタログギフトをいただきました。



「株主優待目的の投資には興味が無い」とスカしていたけれど、めちゃめちゃ嬉しかったです!



継続して保有したいな~って気持ちになりました!
副業収入(+7500円)
このブログの収入も少しずつ育ってきました。
収入に囚われることなく、「一人でも多くの人に、豊かな生活の情報を届ける」という原点を意識していきます。
3年前には凄くお金に振り回される生活を送っていました。日々の生活費、老後の心配、クレジットカードの請求に怯える日々…
資産運用、ミニマリスト、家計管理の情報発信を行うことで、同じような不安を抱えている人の役に立ちたいです!
2021年6月の支出
項目 | 2021/05 | 2021/06 | 差 |
---|---|---|---|
住宅費 | ¥60,000 | ¥121,500 | ¥61,500 |
交通費 | ¥2,880 | ¥35,880 | ¥33,000 |
食費 | ¥30,247 | ¥32,395 | ¥2,148 |
子供費 | ¥7,487 | ¥13,759 | ¥6,272 |
水道光熱費 | ¥9,800 | ¥11,760 | ¥1,960 |
日用雑貨費 | ¥2,268 | ¥6,291 | ¥4,023 |
通信費 | ¥5,000 | ¥5,000 | ¥0 |
被服・美容費 | ¥0 | ¥3,850 | ¥3,850 |
趣味・娯楽費 | ¥18,000 | ¥1,200 | ¥-16,800 |
医療費 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
交際費 | ¥0 | ¥0 | ¥0 |
その他 | ¥16,400 | ¥0 | ¥-16,400 |
合計 | ¥152,082 | ¥231,635 | ¥79,553 |
「賃貸住宅、火災保険の更新料」「9月の帰省の飛行機代」「AmazonPrimeDayで安くなった日用品のストック」など、出費が重なりました。
これらイレギュラーの出費を除けば、13~14万円に抑えられました。
見返しても、これ以上抑えられる出費は少額の支出ばかりです。



出費は限りなく抑えられているので、やっぱり収入UPのフェーズですね!
私は美容室に行かずに、髪の毛を自分で切っています。
6月はバリカンのアタッチメントが1mmになっているのに気づかず、後頭部が坊主になってしまいました。
自分で修正することが不可能な状態になってしまったので、翌日に理髪店へ行き、助けてもらいました。
7月は懲りずに自分で切る予定ですが、失敗しないことを祈ります。



コボちゃんみたいな髪型になったので、超焦りました….笑
振り返り
ボーナスが入って気持ちが大きくなってしまうこの時期ですが、本業に依存している状況は全く変わっていません。
本業は本業で勤しみ、副業や配当収入を育てることは別軸で頑張っていきたいですね!



7月からイレギュラーな収入は減るので、気を引き締めて、のほほんと生きていきます。
コメント