今回の記事では、2021年4月の家計簿を公開します。
資産1億円を達成する為に家計を最適化していきます!
2021年4月の収支報告
今月の収支を報告します。
◆収入⇒+55.4万円
◆支出⇒▲12.6万円
◆収支⇒+42.8万円
◆貯蓄率⇒77.7%
収入(+55.4万円)
今月は勤務先の臨時賞与が21万円程入った為、通常月よりも収入が多くなりました。
現在の収入源は勤務先からの給与の1本のみですが、複数の収入源を持てるように活動を頑張ります!



支出(-12.6万円)
今月の支出額は12.6万円でした。金額が多い順に記載します。
◆家賃…6万円
◆食費…3.3万円
◆水道光熱費…1.2万円
◆書籍代…0.8万円
◆通信費…0.5万円
食費と書籍代は改善できる
食費3.3万円、書籍代0.8万円は大いに改善できます。
家計簿をつけると、改善点を見つけられるので、非常に有意義ですね!
食費の改善計画
4月から部署異動がありました。
上司、部下共に初対面の方々だった為、交流を目的に行っていたランチ代が1万円程かかりました。
事務所の近くに500円で食べられる場所を見つけた為、ランチに行く際はそこに行きます。
交流が取れてきたら、去年と同じように「弁当or食べない」にします。



書籍代
担営業の得意先が大きく変わった為、書籍を3冊ほど購入した為、書籍代0.8万円がかかりました。
図書館で本を予約すれば、書籍代がかからなかったな~と反省しています。
5月以降、エクセルのマクロ、VBAの勉強をする予定です。
ネットで評判の本を衝動買いしそうでしたが、反省を活かし、図書館で予約しました!
1冊1冊は500~1500円と少額ですが、月に5~10冊は読むので、まずは図書館で探すことを習慣化したいですね!



目下の目標は収入源を増やす
資産1億円を達成するためには、支出を減らす事も大事ですが、収入を最大化する事も重要です。
本業は本業で出世を目指します。本業とは別に副業、配当収入といった収入源を増やす事も頑張ります。
まずは、月100円でも、月1000円でも、種まきをすることを意識しています。
「怠惰を求めて勤勉に行き着く」!!!
コメント